レシステンシア飛んだー!
- 2021/05/16
- 22:27
今日のヴィクトリアマイル、グランアレグリアは強かったな。アジアMCに挑戦してお守りを稼がなきゃ(ウイポ脳)もちろん単勝馬券は買って……なかったわ。エイジアンウインズとウオッカとクルーン、コイウタとカワカミプリンセスとスイープトウショウのようにヴィクトリアマイルは波乱が起きやすいと言われてる上にウマ娘の応援イラストがスイープとカワカミだったので急に不安になりグランアレグリアではなくレシステンシアを軸にし...
サイバーエージェント社長藤田晋氏所有のデュガがデビュー
- 2021/08/12
- 20:50
オープン特別のフェニックス賞でデビューというのが森師らしい。デュガ、成績次第ではウマ娘化ありえるのかな?○外だから当然だけどコッテコテの米国血統だなぁ。3代前の親系統がストームキャット系、ニアークティック系、ミスプロ系、テディ系、ミスプロ系、ボールドルーラー系、ダンジグ系、テディ系か。余裕があればフォーティナイナーやゴーンウエストを確立しておきたい(ウイポ脳)...
阪神の3000m一人旅
- 2021/10/25
- 18:12
セイウンスカイが菊花賞を獲った1998年に生まれた横山典弘の息子、横山武史が先日死亡した二冠馬ドゥラメンテ産駒のタイトルホルダーに騎乗して23年ぶりの逃げ切りを決めるとか露骨なまでの物語性。アンスキを継承していたのだろうか。2着に入ったのが宝塚記念でドゥラメンテを破ったマリアライトの仔オーソクレースなのも出来過ぎ。岡田総帥にクラシックを捧げたユーバーレーベン、アパパネとの秋華賞母娘勝利のアカイトリノムス...
三冠馬の復活か、ブラッドスポーツの体現か、前人未到の快挙か
- 2021/10/31
- 22:38
バブルガムフェロー、シンボリクリスエスに次いで世代の壁を破壊した馬になったエフフォーリア。祖父のボリクリもダービーでタニノギムレットに負けた後での秋天3歳制覇だから血の繋がりを感じる。こうなるとシャフリヤールにもジャパンCでダービー馬の意地を見せてほしいが、福永祐一はコントレイルだろうから乗り代わりかな?そのコントレイルは甦れ…甦れ…これまで複勝圏内を外してないし秋天でも上がり3F最速の33.0を叩き出して...
ジャングルポケットの斉藤慎二が馬主に
- 2021/11/03
- 08:30
【続報☝】ジャンポケ斉藤に馬主登録証届く「馬主になりました!」先月26日には、#ジャングルポケット 産駒である「ハロウィーンの2020」の購入を発表。ホッカイドウの名門・田中淳司厩舎に入厩予定。https://t.co/acRIZ2Zgv6— netkeiba (@netkeiba) November 2, 2021 ハルーワスウィート好きの大魔神佐々木なんかもそうだけど馬主になって推しの仔を走らせるってのは浪漫がある。ハロウィーンの2020、血統表を見てみたらニッポーテ...
純白の女王が砂の舞台へ
- 2021/11/10
- 18:37
【次走報】#ソダシ、チャンピオンズCでダートに初挑戦 須貝師「1回試してみてもいいかな」https://t.co/3hRuQHcL9t父クロフネ、母ブチコ、伯母ユキチャン。この血がダートでさらに花開くか。※画像表示エラーになっているかもしれません。変更済ですがTwitterCardは反映まで時間がかかります。— netkeiba (@netkeiba) November 10, 2021 これは驚き。マイルCSか香港、あるいは年内休養かと思ってた。泥に汚れた白馬ってそれはそれ...
絆を繋ぐ赤い糸
- 2021/11/14
- 17:06
運命の相手は幸英明でした!Yahooの見出しにエリザベス女王杯の記事があって「アカイトリノムスメが勝ったのかぁ。まあ順当な所だな」と思ったらアカイイトだった。「レイパパレは2着かー」と思ってたらゴール前で一気に沈んだね。キズナ産駒がJRAのG1初制覇……お、ファインルージュかな?志半ばで引退したヨカヨカと同馬主の馬が! ヨカヨカに北九州記念を勝たせた騎手を乗せてGⅠを勝つ! 競馬なんてそんなんでいいんだよ!岡浩...
宮下瞳騎手が1000勝達成!
- 2021/11/18
- 15:28
【宮下瞳騎手 女性初の1000勝達成】https://t.co/i2bBbGYZWK地方・名古屋競馬に所属する宮下瞳騎手は18日、名古屋競馬第2レースでリアルスピードに騎乗して1着となり、1995年のデビュー以来、通算1千勝を達成した。国内の女性騎手が1千勝をマークしたのは中央・地方を含め史上初めて。— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 18, 2021 古内一絵さんの「風の向こうへ駆け抜けろ」「蒼のファンファーレ」が好きなんだけど、こ...
これが終わりの美学! グランアレグリアです!
- 2021/11/21
- 18:00
大拍手! 大歓声! 連覇で飾った有終の美!藤沢和雄調教師の集大成。見事にその想いに応えたグランアレグリア。ニホンピロウイナー、ダイタクヘリオス、タイキシャトル、デュランダル、ダイワメジャーに続く6頭目、牝馬では史上初の快挙達成。惚れ惚れする末脚だったね。3年半の集大成によりこれでGⅠ6勝会はブエナビスタオルフェーヴルゴールドシップロードカナロアモーリスグランアレグリア(南部杯も入れたらアグネスデジタル...
ドキっ☆ ダービー馬だらけのジャパンカップ
- 2021/11/25
- 18:12
ジャパンカップの枠順決定【#ジャパンカップ】若き優駿が偉大な先輩に最初で最後の挑戦2枠4番シャフリヤールターフに別れの時 立て、誇り高き三冠馬1枠2番コントレイル奇跡の復活へ、これ以上ない舞台は整った8枠17番ワグネリアン挑み続ける意義を再び示す不撓不屈の勇者7枠15番マカヒキhttps://t.co/RJXvidTpeS pic.twitter.com/lTqTK72KZA— netkeiba (@netkeiba) November 25, 2021 「過去の自分よ、2021年のジャパンカップはダ...
第4回ジャパンカップ配合
- 2021/11/27
- 22:15
今日のラジオNIKKEI杯京都2歳Sに出走してたディープレイヤー、父ディーマジェスティはともかく母父トウカイテイオー、母母父カツラギエースで驚いた。血統表でシンボリルドルフとカツラギエースが並んでるのは浪漫ある。サタンマルッコみたいな馬が実在するんだな。ファバージの5x5なのもすげえや。レース結果は10頭中7着だったけどそこまで悪い結果ではないので賞金を積んでクラシックに出てくれたら嬉しい。あと出身の岡田牧場の...
空の彼方に最後の軌跡!
- 2021/11/28
- 18:05
一筋の消えない思い出を残してターフに別れを告げます!さらば、コントレイル!2021年 ジャパンカップ着順1着 コントレイル 福永祐一2着 オーソリティ C.ルメール3着 シャフリヤール 川田将雅4着 サンレイポケット 鮫島克駿5着 グランドグローリー C.デムーロ6着 ユーバーレーベン M.デムーロ7着 シャドウディーヴァ 横山典弘8着 ジャパン 武豊9着 アリストテレス 横山武史10着 キセキ 和田竜二11着 ブルー...
旅立ちの手向けに黄金の花束を
- 2021/11/30
- 16:17
左前脚の脚部不安のためジャパンCを回避したカレンブーケドールが、現役引退することが本日発表されました。今後は生まれ故郷の社台ファームで繁殖牝馬となる予定。記録以上に、記憶に残る名牝がターフに別れを告げます。#競馬 #keiba #カレンブーケドール https://t.co/nR0EtPnkJw— 競馬ラボ (@keibalab) November 30, 2021 オークスはラヴズオンリーユー、秋華賞、京都記念はクロノジェネシス、ジャパンカップはスワーヴリチャー...
砂の帝王誕生
- 2021/12/05
- 18:03
チャンピオンズC 着順1着 テーオーケインズ2着 チュウワウィザード3着 アナザートゥルース4着 インティ5着 サンライズノヴァ6着 オーヴェルニュ7着 メイショウハリオ8着 スワーヴアラミス9着 エアスピネル10着 カジノフォンテン11着 カフェファラオ12着 ソダシ13着 ケイティブレイブ14着 クリンチャー15着 サンライズホープ16着 ダノンファラオテーオーケインズ、前走のJBCクラシックの結果でちょっと不安だったけ...
いかなる戦場でも戦い続けた勇者に哀悼の意
- 2021/12/08
- 19:51
Twitterで死亡のニュースが流れてきたけど本当にショック。的場均騎手に最後のGⅠ勝利を捧げたマイルチャンピオンシップでの豪脚やテイエムオペラオーの絶対王政を打ち破った天皇賞(秋)の差し切り勝ちは何度も見返したくなる。【アグネスデジタルの訃報を受けて】的場均騎手から手綱を受け継ぎ #アグネスデジタル の主戦騎手となり、ともに各地を転戦した四位洋文元騎手のコラム(2020年2月18日掲載)を無料公開いたしました。よ...
中京に輝く黄金の意志
- 2021/12/11
- 18:25
【#中日新聞杯 入線速報】1位入線 2 ショウナンバルディ 8人気2位入線 6 アフリカンゴールド 17人気3位入線 9 シゲルピンクダイヤ 10人気ショウナンバルディが重賞初制覇!岩田康誠騎手は地方出身初のJRA重賞100勝!https://t.co/nhX7lAq9Ka— netkeiba (@netkeiba) December 11, 2021 三連複が374,280円三連単が2,368,380円大波乱である。ショウナンバルディはあと1勝が遠かったからな。おめでとう。アフリカンゴールド鞍上の国分...
悲喜こもごものGⅠ5連戦
- 2021/12/12
- 19:01
競馬にはあまり詳しくないけどウイポとハーメルンの「三冠牝馬が女性ジョッキーに転生する物語」のお陰で香港と阪神JFが同じ日にある事は知っていた。香港スプリント1着 6番スカイフィールド(せん5、B.シン)2着 12番レシステンシア(牝4、C.スミヨン)3着 11番クーリエワンダー(せん4、J.モレイラ)4着 1番ホットキングプローン(せん7、R.ムーア)5着 10番ストロンガー(牡5、C.ホー)6着 ...
黒ビールで祝杯を
- 2021/12/15
- 20:52
2021年 全日本2歳優駿 着順1着:ドライスタウト2着:コンバスチョン3着:プライルード4着:セキフウ5着:シルトプレ6着:カイカノキセキ7着:ライアン8着:ナッジ9着:アイスジャイアント10着:バウチェイサー11着:ノブレスノア12着:ナインバイパー13着:マリンスカイ14着:モリデンブラックシニスターミニスター産駒は強いな。母父アフリートもノボジャックとかいるしな。牝系にはフジキセキ、リアルシャダイ、ニジンスキー、ド...
凱旋門配合
- 2021/12/16
- 18:02
【夢の配合】父:シーザスターズ(2009年凱旋門賞馬)母:ザルカヴァ(2008年凱旋門賞馬)……という凄まじい血統の未出走馬・ザスカーが種牡馬入りするとのことです。半兄のザラックは今年フランスの新種牡馬リーディング。とんでもない良血馬に期待がかかります。https://t.co/YwiWW50VFx— netkeiba (@netkeiba) December 16, 2021 ウイポかな?「やる夫の競馬狂想曲」だとニーベルング(父テイエムオペラオー、母父サクラバクシン...
芦毛の祭典
- 2021/12/17
- 21:47
43rdホワイトクリスマス賞1着 グリュレーヴ 牝3 /芦毛 森泰斗(船橋) 高月賢一2着 タイニーパワー 牡4 /芦毛 櫻井光輔(川崎) 高月賢一3着 ミトノベルーガー 牡4 /芦毛 和田譲治(大井) 鈴木義久4着 ゴールドフレイバー 牝3 /芦毛 本橋孝太(船橋) 高月賢一5着 ゲンパチノーブル 牝4 /芦毛 小杉亮(船橋) 矢内博6着 メイショウメイロウ 牝3 /芦毛 岡村裕基(川崎) 今井輝和7着 クロフネレジェンド セ5 /芦毛 中...
風の向こうへ駆け抜けろ(前編) 感想
- 2021/12/18
- 22:45
新人女性騎手、芦原瑞穂(平手友梨奈)は中央の競馬学校に進み卒業、プロデビューするが成績は上がらず苦しんでいた。そんな瑞穂を迎え入れたのは、やる気のない調教師の緑川光司(中村蒼)と頑固で融通の利かないベテラン厩(きゅう)務員たちがいる廃業寸前の厩舎だった。瑞穂は地方競馬で騎手として再デビューするものの成績は上がらずいた。そんな中、緑川厩舎は馬主と瑞穂のいさかいが原因で馬を引き上げられ廃業の危機に至る...
悲願の朝日杯初制覇!
- 2021/12/19
- 18:21
朝日杯フューチュリティステークス1着 ドウデュース 武豊2着 セリフォス C.デムーロ3着 ダノンスコーピオン 松山弘平4着 アルナシーム 池添謙一5着 ジオグリフ C.ルメール6着 トウシンマカオ 戸崎圭太7着 ドーブネ 吉田隼人8着 プルパレイ M.デムーロ9着 トゥードジボン 藤岡佑介10着 スプリットザシー 和田竜二11着 ヴィアドロローサ 鮫島克駿12着 オタルエバー 幸英明13着 セッカチケーン 団野大成14...
平成の有馬記念馬人気ランキング
- 2021/12/20
- 21:27
JRAが主催する「有馬記念」。1年の締めくくりとして開催されるG1競争にふさわしく、その年を代表する優秀な競走馬が出場するオールスターレースです。そんな歴史ある有馬記念の「平成時代の優勝馬」で、最も人気を集めたのはどの馬だったのか。ランキングを見ていきましょう!https://t.co/FzWD1bxXBQ— ねとらぼ調査隊 (@itm_nlab_res) December 20, 2021 納得の1位。ただオグリと比較して300以上の差があるのはウマ娘効果もありそ...
これが黄金の血統 障害王者復活!
- 2021/12/25
- 18:15
中山大障害 着順1着 オジュウチョウサン2着 ブラゾンダムール3着 レオビヨンド4着 ラヴアンドポップ5着 ビレッジイーグル6着 マイネルプロンプト7着 タガノエスプレッソ8着 アサクサゲンキ9着 シンキングダンサー10着 キタノテイオウ11着 アースドラゴン12着 ハルキストン13着 ベイビーステップ14着 ブルーガーディアン障害レースは飛越が怖くて見られないんだけど、オジュウチョウサンの偉業には素直に拍車喝采(全馬無事がトレン...
風の向こうへ駆け抜けろ(後編) 感想
- 2021/12/25
- 22:53
緑川厩(きゅう)舎が窮地に立つ。諦めない瑞穂(平手友梨奈)の姿勢に心を動かされた光司(中村蒼)も一念発起し新たな馬を探すことに。そうして見つけたのは虐待され傷付いた馬・フィッシュアイズだった。光司と瑞穂の熱い情熱によって厩務員たちも一丸となり、フィッシュアイズの再生に取り組む。彼らは人馬一体となり成績次第では地方の所属馬でも挑戦することができる中央競馬会のクラシックレース・桜花賞に狙いを定め挑む!...
現役最強の証明
- 2021/12/26
- 17:50
8年半の時を経てワンツー、そしてリベンジ。2021年 #有馬記念1着 エピファネイア産駒 エフフォーリア2着 キズナ産駒 ディープボンド2013年 日本ダービー1着 キズナ2着 エピファネイア撮影:下野雄規 pic.twitter.com/3WGkOvXne4— netkeiba (@netkeiba) December 26, 2021 有馬記念 着順1着 エフフォーリア 横山武史2着 ディープボンド 和田竜二3着 クロノジェネシス C.ルメール4着 ステラヴェローチェ M.デムーロ5着 タイ...
希望に満ちた素晴らしき才能
- 2021/12/28
- 19:14
ホープフルS 着順1着 キラーアビリティ 横山武史2着 ジャスティンパレス C.デムーロ3着 ラーグルフ 丸田恭介4着 フィデル 川田将雅5着 ボーンディスウェイ 石橋脩6着 マテンロウレオ 横山典弘7着 アケルナルスター 柴田大知8着 シェルビーズアイ 松田大作9着 グランドライン 三浦皇成10着 アスクワイルドモア 武豊11着 オニャンコポン 菅原明良12着 コマンドライン C.ルメール13着 サトノヘリオス 岩田...
奇跡の4連覇達成!
- 2021/12/29
- 18:47
東京大賞典 着順1着 オメガパフューム M.デムーロ2着 クリンチャー 川田将雅3着 ウェスタールンド 藤岡佑介4着 ミューチャリー 御神本訓史5着 ロードブレス 坂井瑠星6着 アナザートゥルース 松山弘平7着 タービランス 笹川翼8着 サンライズノヴァ 松若風馬9着 デルマルーヴル 菅原明良10着 ノンコノユメ 真島大輔11着 ジョエル 張田昂12着 ノーブルサターン 矢野貴之13着 キャッスルトップ 仲野光馬14着...
キョウエイボーガンよ、安らかに
- 2022/01/01
- 20:38
菊花賞でライスシャワーと共にミホノブルボンの三冠を阻み悪役やくだらない馬扱いされ、引退後は馬肉になりかけた所を主婦の松本かおりさんに救われ33歳で大往生したキョウエイボーガン(父テュデナム、母インターマドンナ、母父テスコボーイ)人と競走馬の関係性について考えさせられる。ウイポだとライスと一緒に所有してたな。低難易度の時はお笑い配合でGⅠ馬も出した記憶がある。オーエンテューダー系がそこそこ繁栄する面白い...
一年の計は金杯にあり
- 2022/01/05
- 18:01
中山金杯1着 レッドガラン2着 スカーフェイス3着 ヒートオンビート4着 タガノディアマンテ5着 トーセンスーリヤ6着 ウインイクシード7着 シャムロックヒル8着 アールスター9着 サトノクロニクル10着 ジェットモーション11着 アトミックフォース12着 アドマイヤアルバ13着 ヴィクティファルス14着 オウケンムーン15着 ブレステイキング16着 ロザムール17着 コスモカレンドゥラ京都金杯1着 ザダル2着 ダイワキャ...
ワグネリアン……?
- 2022/01/06
- 19:29
18年の日本ダービー馬ワグネリアンが5日、多臓器不全のため亡くなりました。7歳でした。今や三冠ジョッキーとなった福永祐一騎手に、初めての日本ダービーをプレゼントしたのがこの馬。福永騎手の19回目の挑戦、大外枠での勝利、平成最後の日本ダービー。様々なドラマが詰まった勝利でした。 pic.twitter.com/gf71CuMwew— JRA-VAN公式 (@JRAVAN_info) January 6, 2022 7歳ってお前……福永祐一の呪いを破りダービーの栄冠をもたらし...
ブービージョッキー!! 立ち読み版 感想
- 2022/01/07
- 17:39
https://r.binb.jp/epm/e1_213459_10112021112959/栄光を掴むまでの物語ではなく、挫折からの再起の物語は面白そう。新しいお手馬は自分をダービージョッキーにしてくれたのに無茶な騎乗で故障させてしまった馬の全妹――このシチュエーションだけで続きが楽しみになる。調教師のセンセイも終盤ですごい渋いシーンがあるんでしょ? そういうのわかっちゃう。キアラは敢えて日本で修行しているのは訳ありっぽい気がしないでもない。...
横山一家快進撃
- 2022/01/09
- 18:37
今とにかくうれしくてたまらないのだけど、まずは、自分の表彰式前に父のシンザン記念をモニターで見る和生くんが最高だったので見てください🥺 pic.twitter.com/3EqKvLkxOC— まゆ (@mayunk) January 9, 2022 中山11R ポルックスS(サラ系4歳以上 オープン ダ1800m)ダノンスプレンダー(牡6・栗東・安田隆行)父:ロードカナロア母:メジロスプレンダー母父:シンボリクリスエス騎手:横山和生馬主:ダノックス生産者:レイクヴィラ...
黄金と緋色
- 2022/01/10
- 19:00
フェアリーS 着順1着 ライラック2着 スターズオンアース3着 ビジュノワール4着 フィールシンパシー5着 ブルトンクール6着 スクルトゥーラ7着 ニシノラブウインク8着 ヴァンルーラー9着 エバーシャドネー10着 エリカヴィータ11着 テーオーシャルマン12着 スピードグラマー13着 ユキヤナギ14着 ウラカワノキセキ15着 ポケットシンデレラ16着 スプリットザシー寒い時期はルメールよりデムーロか。まあ、エリカヴィー...
2021年度JRA賞発表
- 2022/01/11
- 18:29
・年度代表馬 エフフォーリア(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎、父エピファネイア)皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念 投票数エフフォーリア(277)、ラヴズオンリーユー(18)、マルシュロレーヌ(1)・最優秀2歳牡馬 ドウデュース(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎、父ハーツクライ)朝日杯FS 投票数ドウデュース(251)、キラーアビリティ(44)、該当馬なし(1)・最優秀2歳牝馬 サークルオブライフ(牝2歳...
スノーフォール、早すぎる別れ
- 2022/01/12
- 06:18
朝起きたらスノーフォール安楽死のニュースを知って驚愕。骨盤骨折はきつい。ワグネリアンといい若い馬の悲報が続くな……16馬身差で圧勝したイギリスオークス以来勝ち星はないけど「実力は確かだしGⅠもう一つや二つは獲れるっしょ。それがダメでも繁殖牝馬として期待大。母父ガリレオだしキングマン辺りでも付けるかな?」と楽しみにしていたんだ……原作者、ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです。あなたはクソだ。せめて天国で父...
GA文庫大賞受賞!競馬ラノベ刊行記念杯 出馬表
- 2022/01/12
- 18:01
2022年1月14日 船橋競馬場 6Rダ1,200m 発走時刻17:051枠1番ハイランドハニー牝4 栗毛父:タイムパラドックス母:カネショウバナナ母父:カコイーシーズ騎手:藤江渉厩舎:田島寿一2枠2番センターロード牝5 鹿毛父:ディープスカイ母:ベッロカリーノ母父:キングカメハメハ騎手:山中悠希厩舎:伊藤滋規3枠3番シゲルアコヤガイ牝6 芦毛父:スウェプトオーヴァーボード母:ジョウノマドンナ母父:ダンスインザダーク騎手:福原杏厩...
群青のファンファーレ 第1話「始まりの出会い」 感想
- 2022/04/03
- 20:21
人気アイドルグループ「Mr.ドクター」でセンターを務めていた有村優は人気絶頂の中、多くのファンに惜しまれながら芸能活動を休止、プロの騎手になるべく競馬学校騎手課程に入学した。個性豊かな同期生たちと共に記者会見を進める最中、校内で事故が発生してしまう。新入生たちで事態を収拾させようと動くなか、優は遅れてやってきたもう一人の同期、風波駿と運命的な出会いを果たす。シナリオ: 大川目光、福島直浩絵コンテ: 加藤...
群青のファンファーレ 第2話「優と優」 感想
- 2022/04/10
- 17:14
晴れて競馬学校に入学した優だったが、しつこく付き纏うドキュメンタリー映像の取材のせいでなかなか訓練に身が入らない。同期たちが順調にカリキュラムをこなしていく中、思うように上達せず悩んでいたある日、授業の一環で東京優駿を見学しに競馬場を訪れる。そこで優が出会ったのは現役騎手の久慈凱久だった。脚本: 大川目光、福島直浩絵コンテ: 三條なみみ演出: 塚田拓郎(Lay-duce)思春期の青年にとっては騎手になろうと頑張...
群青のファンファーレ 第3話「遠い国から来た王子」 感想
- 2022/04/17
- 18:44
新たに競馬学校にイギリスからやってきた転入生、天音・グレイス。高度な騎乗技術を持っているが、高飛車な態度で同期を見下す天音は早速周囲と衝突する。そんな中、天音は駿を誘い出し、校則を犯して夜中に無断外出してしまう。連帯責任のペナルティを避けるべく、二人を連れ戻すために優たちも宿舎を抜け出すことを決める。脚本: 福島直浩絵コンテ、演出: 南川達馬発音の指摘、そこまで変わってるように思えないからちょっと滑っ...
群青のファンファーレ 第4話「サマーキャンプナイト」 感想
- 2022/04/24
- 22:35
五日間の合宿のため、海辺のキャンプ場へやってきた優たち41期生。寺での鍛錬や砂浜での過酷なトレーニングに音を上げながらも、ビーチで束の間の休息を満喫する。厳しくも充実した合宿を通してそれぞれに成長する一行だが、秋樹はひとり周囲に発露できない思いを抱えていた。元アイドルが車酔いってロケの時とか大変そう。つーか昔から酔いやすいなら事前に薬飲んどけよ……朝日武、兄が武豊モチーフの名前だから弟は武幸四郎かな。...
ウマ娘シンデレラグレイ賞 出馬表
- 2022/04/27
- 18:50
2022年4月29日 笠松11Rジャスタウェイ歓喜のシングレ賞の出馬表1枠1番メイショウイナセ父:ゴールドシップ母:プリンセスブルー母父:プルピット父母父:メジロマックイーン2枠2番ウインドアリエル父:ロージズインメイ母:トーワフォーエバー母父:ステイゴールド3枠3番ダンカーコ父:ダンカーク母:ダラバンカ母父:インザウイングス4枠4番レジーナクィーン父:スウェプトオーヴァーボード母:シェーンブリッツ母父:クロフネ5枠...
群青のファンファーレ 第5話「斜陽」 感想
- 2022/05/01
- 18:59
二ヵ月後に迫った実技披露に向けていよいよ騎手の騎乗姿勢の要であるモンキー乗りの訓練が始まる。これまで以上にハードなトレーニングが続く中、迅人はある壁にぶつかってしまう。一方、競馬学校を訪れたアイドルグループ「Mr.ドクター」のメンバー二人と再会した優は、彼らの口から思いがけない言葉を耳にする。脚本: 大川目光絵コンテ: 三條なみみ演出: 塚田拓郎(Lay-duce)リアルの競馬学校でも成長期のせいで諦める破目になる...
群青のファンファーレ 第6話「はなれた手綱」 感想
- 2022/05/08
- 18:02
訓練中の不慮の事故から重傷を負い、右手の握力を失ってしまった優。リハビリには長期間を要すと診断され絶望する彼をよそに、西園寺は着々とアイドル復帰計画を進めていく。一方、優の置かれた状況を憂うも面会すら許されない同期7人は、ある計画に乗り出す。脚本: 大川目光、福島直浩絵コンテ・演出: 江島泰男優って親いねえのかな。じゃないと元所属事務所が面会禁止とか退学届けとかやれないだろうけど、社長が親代わりならも...
群青のファンファーレ 第7話「巣立ちの日」 感想
- 2022/05/15
- 07:00
駿たち同期生からエールを受け取った優は残された一か月、わずかな希望をかけてリハビリに励んでいた。そしてついにやってきた実技披露当日、学校には優の姿がない。一同が彼の到着を待ちわびる中、迅人は単独で行動に出る。脚本: 大川目光、福島直浩絵コンテ: 三條なみみ演出: 水本葉月勝手に抜け出すなよ……飛越失敗で怪我したら病院も管理体制を問われそうで可哀想。本当に元アイドル?自転車の二人乗りについていちいち突っ込ま...
群青のファンファーレ 第8話「栗東の風」 感想
- 2022/05/22
- 19:28
騎手課程二年目の秋、栗東・美浦それぞれでのトレセン実習がスタートする。新進気鋭の女性調教師・皇朱哩が率いる皇厩舎に配属された駿は、自身の能力を調教の仕事に活かし、早くも存在感を示していく。脚本: 福島直浩絵コンテ: 山岸大吾演出: 熊膳貴志騎手が馬のそばで大声出すなよ。うるせーよ、おい!マキバオーとかでも、馬に優しくした結果勝てなくて馬肉になるのがいいってのかよって話やってたな。開業3年の女性調教師に素...
群青のファンファーレ 第9話「併せて、飛び出せ!」 感想
- 2022/05/29
- 18:29
駿が調教に参加することになった新馬、キラリンは資質に恵まれているものの性格面で難問を抱えていた。重賞レースの日が迫る中、キラリンの弱点を克服するために駿はある提案をする。その頃、同じく栗東トレセンで実習に臨んでいた天音は、配属先厩舎の方針に迎合できず軋轢を生んでしまう。脚本: 福島直浩絵コンテ: 三條なみみ演出: 中村大樹(Lay-duce)皐汰なんか変わった?やっぱりパシられる騎手学校は居心地悪かった?9話に...
群青のファンファーレ 第10話「遠い雨の音」 感想
- 2022/06/05
- 07:14
調教から外され馬に乗れない日々を送っていた天音。生徒の様子を見にトレセンを訪れた朝日は、苦悩する天音に対して自らの過去を打ち明ける。一方、阪神大賞典に向けて調教をこなす菊見は、キスケの様子にわずかな違和感を覚えていた。脚本: 福島直浩絵コンテ: 三條なみみ演出: 江島泰男壁ドン隣の🐴!?2話前の口喧嘩といいこの辺を普通のアニメと同じ手癖でやってるっぽいのが気になる。ロイヤルアスコットに複数頭出せるってマジ...
群青のファンファーレ 第11話「朝露は遠く」 感想
- 2022/06/12
- 09:11
皇厩舎から突如失踪した駿を呼び戻すべく、優は北海道の生産牧場を訪れる。キスケが生まれ育った場所で生産の仕事に触れる駿と優。二人が出会ったのは牧場を経営する夫婦と、モモという名の仔馬だった。脚本: 福島直浩絵コンテ: 江島泰男、加藤誠、中村里美演出: 塚田拓郎いや、え?優とキスケと交流あったっけ?久慈は優のこと気に入りすぎだろ。でもいちいち喧嘩腰なのはちょっと……今回は近くに馬がいないからいいけど。天音も逃...
群青のファンファーレ 第12話「ダート1700mの駆引」 感想
- 2022/06/19
- 19:40
トレセン実習を終え、競馬学校に帰還した41期生の面々。卒業まで残すところ半年、彼らが最後に取り組むのは全8回の模擬レースだ。それぞれが実習の成果を発揮し白熱したレースを繰り広げる中、一際異彩を放っていたのは皐汰の走りだった。脚本: 大川目光、福島直浩絵コンテ: 西森章、二木薫、加藤誠演出: 水本葉月自分が世話してる以外の馬での模擬レース、騎手になったらそれが普通だから今のうちに慣れておかないとね。気丈に騎...