ご注文はうさぎですか? 第1話「ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ」 感想
喫茶ラビットハウスにやってきたココア。実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店で…。お店で出会う女の子たちも、クールでちっちゃいチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位からかわいさと笑いが炸裂!
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。
道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ラビットハウスの一人娘・チノ、アルバイトのリゼともすぐに打ち解け、ココアの賑やかな新生活が始まる。
脚本:ふでかずやすゆき 絵コンテ:橋本裕之
演出:橋本裕之 作画監督:奥田陽介
あやねるのロリ声か。
うーむ……
看板はうさぎなのに店にうさぎがいねえだと!JAROに通報すんぞ!
謎生物と思ったら実在するんだよな、ぱんにゃアンゴラうさぎ。
三度もふもふする為にコーヒー三杯注文。
一度に三杯持ってくると途中で冷めそうだな。
正解:コロンビア
実はラビットハウスがココアの下宿先。
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない。
学校の方針で下宿する家でご奉仕(意味深)
「私を姉だと思って何でも言って」
ん?
クローゼットの中に下着姿の泥棒。
最近の種田はぽんこつキャラが多いな。流石に九九は知ってる、よね?
リゼさんのか弱い女の子アピールが可愛い。
背後に立つなってゴルゴかよ。
現実問題、店で暗算が得意ってどれだけのアドバンテージなんだろう。
普通に計算機あるよね。
ミルクを入れるシーンで下世話な妄想をした視聴者が何人いるだろう。
戦車の絵って金取れるな。
チノのラテアートは前衛芸術すぎる。
父親は速水さんか。
それでバーのマスターやってると雰囲気あるな。
ココアは初日から攻めるな。一歩間違えると紅緒になる危うさを感じる。
不束者ですがお手柔らかに(意味深)
エア友達と会話するリゼ。
あれはぬいぐるみでいいんだよな?
ティッピーの例があるだけに身構えてたんだけど。
ワイルドギースと聞くとHELLSINGのベルナドット隊長の傭兵部隊を連想する。
実際は史実のアイルランド人傭兵や映画が元ネタだと思うけど。
「この街、とっても素敵だね」
あんまり街見てなくね?
いや、放送前は知らんけど。
原作 - Koi(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載)
監督 - 橋本裕之
シリーズ構成 - ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン - 奥田陽介
美術監督 - 平栁悟
撮影監督 - 峰岸健太郎
色彩設定 - 佐藤美由紀
音響監督 - 明田川仁
アニメーション制作 - WHITE FOX
オープニングテーマ「Daydream cafe」
歌 - Petit Rabbit's(ココア(佐倉綾音)、チノ(水瀬いのり)、リゼ(種田梨沙)、千夜(佐藤聡美)、シャロ(内田真礼))
エンディングテーマ「ぽっぴんジャンプ♪」
歌 - チマメ隊 (チノ(水瀬いのり)、マヤ(徳井青空)、メグ(村川梨衣))
保登心愛(ココア):佐倉綾音
香風智乃(チノ):水瀬いのり
天々座理世(リゼ):種田梨沙
ティッピー:清川元夢
チノの父:速水奨
宇治松千夜(チヤ):佐藤聡美
桐間紗路(シャロ):内田真礼
条河麻耶(マヤ):徳井青空
奈津恵(メグ):村川梨衣
青山ルーマウンテン:早見沙織
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。
道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ラビットハウスの一人娘・チノ、アルバイトのリゼともすぐに打ち解け、ココアの賑やかな新生活が始まる。
脚本:ふでかずやすゆき 絵コンテ:橋本裕之
演出:橋本裕之 作画監督:奥田陽介
あやねるのロリ声か。
うーむ……
看板はうさぎなのに店にうさぎがいねえだと!JAROに通報すんぞ!
謎生物と思ったら実在するんだよな、
三度もふもふする為にコーヒー三杯注文。
一度に三杯持ってくると途中で冷めそうだな。
正解:コロンビア
実はラビットハウスがココアの下宿先。
学校の方針で下宿する家でご奉仕(意味深)
「私を姉だと思って何でも言って」
ん?
クローゼットの中に下着姿の泥棒。
最近の種田はぽんこつキャラが多いな。流石に九九は知ってる、よね?
リゼさんのか弱い女の子アピールが可愛い。
背後に立つなってゴルゴかよ。
現実問題、店で暗算が得意ってどれだけのアドバンテージなんだろう。
普通に計算機あるよね。
ミルクを入れるシーンで下世話な妄想をした視聴者が何人いるだろう。
戦車の絵って金取れるな。
チノのラテアートは前衛芸術すぎる。
父親は速水さんか。
それでバーのマスターやってると雰囲気あるな。
ココアは初日から攻めるな。一歩間違えると紅緒になる危うさを感じる。
不束者ですがお手柔らかに(意味深)
エア友達と会話するリゼ。
あれはぬいぐるみでいいんだよな?
ティッピーの例があるだけに身構えてたんだけど。
ワイルドギースと聞くとHELLSINGのベルナドット隊長の傭兵部隊を連想する。
実際は史実のアイルランド人傭兵や映画が元ネタだと思うけど。
「この街、とっても素敵だね」
あんまり街見てなくね?
いや、放送前は知らんけど。
原作 - Koi(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載)
監督 - 橋本裕之
シリーズ構成 - ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン - 奥田陽介
美術監督 - 平栁悟
撮影監督 - 峰岸健太郎
色彩設定 - 佐藤美由紀
音響監督 - 明田川仁
アニメーション制作 - WHITE FOX
オープニングテーマ「Daydream cafe」
歌 - Petit Rabbit's(ココア(佐倉綾音)、チノ(水瀬いのり)、リゼ(種田梨沙)、千夜(佐藤聡美)、シャロ(内田真礼))
エンディングテーマ「ぽっぴんジャンプ♪」
歌 - チマメ隊 (チノ(水瀬いのり)、マヤ(徳井青空)、メグ(村川梨衣))
保登心愛(ココア):佐倉綾音
香風智乃(チノ):水瀬いのり
天々座理世(リゼ):種田梨沙
ティッピー:清川元夢
チノの父:速水奨
宇治松千夜(チヤ):佐藤聡美
桐間紗路(シャロ):内田真礼
条河麻耶(マヤ):徳井青空
奈津恵(メグ):村川梨衣
青山ルーマウンテン:早見沙織
スポンサーサイト
テーマ : ご注文はうさぎですか?
ジャンル : アニメ・コミック