RIGHT OF LEFT 結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章 第一話「わしおすみ」 感想
「結城友奈は勇者である」より2年前、神世紀298年。神樹によって選ばれた、小学六年の鷲尾須美は同級生の乃木園子、三ノ輪銀と一緒に世界を守る勇者である。乃木園子と三ノ輪銀は天然だったり元気良すぎたりと問題児の雰囲気。須美は自分が二人を導かなくては、と張り切るが—。
脚本:上江洲誠 / 絵コンテ:林直孝 / 演出:林直孝 / 総作画監督:酒井孝裕 / 作画監督:酒井孝裕
君は知るだろう。
神世紀二九八年。
これは、三人の勇者の物語。
神に選ばれた少女達のおとぎ話。
いつだって、神に見初められるのは無垢なる少女である。
そして多くの場合、その結末は――。
開幕デスポエム。
声があると一発で分かるんだけど、小説読んだ時は勇者御記ってわっしーが書いたもんだと思ってた。
わっしー、小学生とは思えないメガロポリス。
洋食派だった両親を和食派に洗脳したんだっけ。
身も蓋もない事を言うとアニメ組へのカモフラージュなんだけど、それじゃつまらないんで作中で養子にあたって名前まで変えた理由を考えてみると過去に「鷲尾須美」って勇者が実在して彼女にあやかったんじゃないかという妄想。
内角高め
満漢全席
富国強兵
習字の内容がおかしい子達がいますね……
ミノさんでも置き勉してないんだから神樹館って名門校なんだよな。
この頃は樹海化警報はなし。
ミノさんの勇者装束はにぼっしーに似てるな(すっとぼけ)
そのっちの変身シーン、東郷さんと似てる箇所あったね。
戦闘後の傷だらけの三人を見てると精霊ガードの有無はかなり大きい。
バーテックスのデザインのモチーフは拷問器具。天の神は殺意満々だな。
今後意識して見てみよう。
西暦の風雲児様はバーテックスを食ってたから水を飲むくらいはね?
この時は飲まれたので風先輩の時は全身を包んだのかな。満開されたけど。
ネットで友達の作り方を調べてる時のスミスケの「うーん」が可愛かった。
お役目について無邪気に聞いてくるクラスメイトのその後を考えるときっつい。
「エガオノキミへ」の「もう私を二度と置いてかないで」も辛い。
花結いのきらめきをやってると、もうずっとあの世界にいればいいんだよ!となる。タマ銀はいいものだ。
満開祭り2の映像化楽しみ。
Staff
原作:Project 2H
企画原案:タカヒロ (みなとそふと)
総監督:岸誠二
監督:福岡大生
シリーズ構成:上江洲誠
脚本:上江洲誠、タカヒロ
キャラクターデザイン原案:BUNBUN
アニメーションキャラクターデザイン&総作画監督:酒井孝裕
コンセプトアート:D.K&JWWORKS
音楽:岡部啓一・MONACA
アニメーション制作:Studio五組
Cast
鷲尾須美の章
鷲尾須美:三森すずこ
乃木園子:花澤香菜
三ノ輪銀:花守ゆみり
勇者の章
結城友奈:照井春佳
東郷美森:三森すずこ
犬吠埼風:内山夕実
犬吠埼樹:黒沢ともよ
三好夏凜:長妻樹里
乃木園子:花澤香菜
スポンサーサイト