繰繰れ! コックリさん 第1憑目「人形少女・ミーツ・コックリさん!」 感想
タブーとされる“一人コックリさん”をして、狐の物の怪コックリさんを呼び出した市松こひな。コックリさんはこひなに取り憑くが……。カップメンをこよなく愛する自称“人形”のこひなと、一日三食50品目を掲げるオカンなコックリさんの、憑き物ライフがはじまる!
脚本:平池芳正/絵コンテ:平池芳正/演出:高島大輔/作画監督:高鉾 誠
これが今期の狐枠か。
窓を開けてハアハア言ってる男がいたら閉めるよね。
三角割りかよと思ったら作中でも突っ込まれた。
悪霊退散(目潰し)
たくましいヒロインだ。
↓数十秒後
虐待はおやめなさい。暴力は悲しみを生むだけです
途中まで人形設定をマジで信じてたけど、れっきとした人間なのかな。
学校のシーンで死亡疑惑が湧いたけど。
一日三食五十品目を作るコックリさん。
アニメの狐は面倒見良いよな。
タオルの持ち方が女っぽい。
通報されて連行される物の怪初めて見た。
コックリさんに質問するよりググった方が早い。
サーチエンジン>>>>コックリさん
世知辛い。
Q:命とは、人生の意味とは。
A:42
PC壊しちゃうコックリさんはちょっと厄介。
コックリさん25歳(自称)
そしてコックリさんは友達が少ない。
狗神は神谷浩史か櫻井孝宏っぽい外見かと思ったら実際に櫻井だった。
3回回ってお手からのワンだな。
コックリさんには72通りの名前があるから、何て呼べばいいのか
タクサンアッテナ
イッパイアッテナ
仲良くなりたくロリをストーカーしてたコックリさん。
ロンドンにいる腹ぺこヒロインみたいだな。
カップ麺中毒のこひな。
コックリさんはクーリングオフで殺処分。完全に保護者だな。
ジェダイの騎士なこひな。
選ばれし者だったのに!
押しても駄目なら引いてみろを実践するコックリさんは中々のやり手。
原作 - 遠藤ミドリ(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督・脚本 - 平池芳正
キャラクターデザイン - 大島美和
美術監督 - 松本浩樹
色彩設計 - 鈴木依里
撮影監督 - 塩川智幸
編集 - 坪根健太郎
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽 - 百石元
音楽制作 - KADOKAWA メディアファクトリー
音楽プロデューサー - 若林豪
製作統括 - 中山卓也
プロデューサー - 河本紗知、紅谷佳和、渡邊愛美、麻生一宏、石塚正俊、小島哲、新井友里恵
アニメーションプロデューサー - 山川剛史
プログラムマネージャー - 石本順也、飯田将太
アニメーション制作 - TMS/だぶるいーぐる
製作 - 「繰繰れ!コックリさん」製作委員会(KADOKAWA メディアファクトリー、テレビ東京、AT-X、日本アドシステムズ、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、トムス・エンタテインメント、フロンティアワークス)
オープニングテーマ「Welcome!!DISCO けもけもけ」
作詞・作曲・編曲 - 前山田健一 / 歌 - コックリさん(小野大輔)、セリフ - 狗神(櫻井孝宏)、信楽(中田譲治)
エンディングテーマ「This Merry-Go-Round Song」
作詞・作曲・編曲・歌 - 末光篤
市松こひな:広橋涼
コックリさん:小野大輔
狗神:櫻井孝宏
信楽:中田譲治
タマ:ゆかな
じめ子さん:金元寿子
山本君:山本和臣
ナレーション:田村ゆかり
脚本:平池芳正/絵コンテ:平池芳正/演出:高島大輔/作画監督:高鉾 誠
これが今期の狐枠か。
窓を開けてハアハア言ってる男がいたら閉めるよね。
三角割りかよと思ったら作中でも突っ込まれた。
悪霊退散(目潰し)
たくましいヒロインだ。
↓数十秒後
虐待はおやめなさい。暴力は悲しみを生むだけです
途中まで人形設定をマジで信じてたけど、れっきとした人間なのかな。
学校のシーンで死亡疑惑が湧いたけど。
一日三食五十品目を作るコックリさん。
アニメの狐は面倒見良いよな。
タオルの持ち方が女っぽい。
通報されて連行される物の怪初めて見た。
コックリさんに質問するよりググった方が早い。
サーチエンジン>>>>コックリさん
世知辛い。
Q:命とは、人生の意味とは。
A:42
PC壊しちゃうコックリさんはちょっと厄介。
コックリさん25歳(自称)
そしてコックリさんは友達が少ない。
狗神は神谷浩史か櫻井孝宏っぽい外見かと思ったら実際に櫻井だった。
3回回ってお手からのワンだな。
コックリさんには72通りの名前があるから、何て呼べばいいのか
タクサンアッテナ
イッパイアッテナ
仲良くなりたくロリをストーカーしてたコックリさん。
ロンドンにいる腹ぺこヒロインみたいだな。
カップ麺中毒のこひな。
コックリさんはクーリングオフで殺処分。完全に保護者だな。
ジェダイの騎士なこひな。
選ばれし者だったのに!
押しても駄目なら引いてみろを実践するコックリさんは中々のやり手。
原作 - 遠藤ミドリ(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督・脚本 - 平池芳正
キャラクターデザイン - 大島美和
美術監督 - 松本浩樹
色彩設計 - 鈴木依里
撮影監督 - 塩川智幸
編集 - 坪根健太郎
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽 - 百石元
音楽制作 - KADOKAWA メディアファクトリー
音楽プロデューサー - 若林豪
製作統括 - 中山卓也
プロデューサー - 河本紗知、紅谷佳和、渡邊愛美、麻生一宏、石塚正俊、小島哲、新井友里恵
アニメーションプロデューサー - 山川剛史
プログラムマネージャー - 石本順也、飯田将太
アニメーション制作 - TMS/だぶるいーぐる
製作 - 「繰繰れ!コックリさん」製作委員会(KADOKAWA メディアファクトリー、テレビ東京、AT-X、日本アドシステムズ、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、トムス・エンタテインメント、フロンティアワークス)
オープニングテーマ「Welcome!!DISCO けもけもけ」
作詞・作曲・編曲 - 前山田健一 / 歌 - コックリさん(小野大輔)、セリフ - 狗神(櫻井孝宏)、信楽(中田譲治)
エンディングテーマ「This Merry-Go-Round Song」
作詞・作曲・編曲・歌 - 末光篤
市松こひな:広橋涼
コックリさん:小野大輔
狗神:櫻井孝宏
信楽:中田譲治
タマ:ゆかな
じめ子さん:金元寿子
山本君:山本和臣
ナレーション:田村ゆかり
スポンサーサイト